手相の勉強に使用した本は…?!
- 三上真莉菜
- 2020年1月30日
- 読了時間: 3分
本を読む機会が増えたのは…子育てを始めてからなんです
いろいろ子育てで、心配で育児相談もよくしていました
本も心配で読み漁って…「母原病」って本も流行っていた記憶があります
なんとなく、本を読む習慣ができて…
子供と毎月本屋さんに行っていました
一緒に行って、好きな本を買う、本なら何でもよくて…
息子はまんがが多くて、娘は絵本や童話
その時に私は、雑誌だったり手相のほんとか…
好きでよく手相の本も買ったましたが…わかりやすいかなぁって思ってもいまいちでした
今日は、手相を勉強するのに私がおすすめする本をご紹介していきます
私が占い師になることを意識するきっかけが、手相家の西谷泰人先生なのです
西谷泰人先生鑑定を受けた時に、占い師をすすめられたことからなんです
占いの勉強をしようと思って、ネット検索でいろいろ調べました
場所も時間も金額も、まちまちでした
本も出している方もいたりして、気になる本をAmazonで購入して読んでみました
本読むと、価値観、思考、人柄がわかりますね
悩んだあげく…西谷泰人先生の講座を受講することにしました
タイミングのよく、受講生の募集があり受講できたんです
西谷泰人先生の 『プロ手相家養成スクール』 !もちろん講座おすすめです~
こちらから、西谷泰人先生のサイトへいけます
西谷泰人先生本も、手相についてはもちろんですが、心に響く言葉が満載です
西谷泰人先生最新刊は、手相を勉強したい人は絶対、おすすめです
手相は、占いを始めて、心を表していると実感しています
心の状況を感じます
占い師も、占術も感性もありますから、手相だけでも先生によって違いますね
西谷泰人先生は年月だけでなく、日にちまで言い当てしまいますから
さすが最前線を走り続けているだけありますよね
経験数もありますけど、相手にとって必要なことをどれだけ伝えられるか
そう感じています
占いを通して、一緒に見つけませんか
必ず、見つかります~一緒に見つけましょう
自分のこと、占うのもおすすめします
自分のことも、占うことが多くなり…自分を占うば占うだけ、敏感に、気づくようないなりました。
自分のことを占うのは、ポイントをつかめば、出来るようになりますよ
手相の微妙な変化もわかりますし、タロットも自分のことも毎日占うようになると…
はっきりと傾向が見えてきています
良かったら鑑定だけでなく、講座もいかがでしょうか
興味があったら、こちらから
ライン登録した方限定ですが、手相の簡単見方をお話しています
2月20日18:30~
詳しくは、こちらからブログご覧ください
一緒に出来るご縁を、楽しみにしています
Bình luận