仕事の悩みって多いようで…転職したい!
転職出来ますか?
私も転職が多く、履歴書を書くのが大変でした~
職種的には、販売、一般事務、総務など
スーパーでの製造・販売を7年ぐらいやりました
その時部門のパートチーフを任されて、大変でした~
責任者だけど、同じくパート
主のようなパートさんに、いろいろ言われて…
経験も年齢もほとんどが、上だったので~
面談や面接、管理全般~社員のチーフとほとんど同じ内容
仕事の経験としては、振り返れば良かったけれど
酷い時、週6日で月残業が、30時間以上だったわ~
母子家庭だから、21時帰宅して食事の用意…
下の息子が、作ってる間に寝てしまうことが多かった
娘も洗濯や買い物を良く手伝ってくれて…
本当、3人でやってきましたって感じです
転職理由も、正社員になればってこともあったり
人間関係で困ったことも、多々あり、母子家庭だからやめれず
無理してたら、心も体も悲鳴をあげて~
風邪だと思って、かかりつけいったら…
段々調子悪くなって、だるくて何もできなくなって
かかりつけでは、対応できないと…大きい病院を紹介するからと
体調不良で1年働けなくなり…傷病手当で生活ってこともあったわ~
5社くらいかなあ、母子家庭なってから転職したの
40代からの転職って、本当に大変~
条件も考えると、募集も少ない…
何より、試験や面接、大変ですよね~
取り敢えず、勉強するけど…頭はいらないし
年齢的に、普段してないから、難しかったです

転職は、ハローワークも利用しましたけど…
紹介会社がほとんど、いろいろサポートして頂き助かりました
紹介会社は、受かると思うところしか紹介しないので、自信もっていいですよ~
それと、プロフィールでは軽く触れていますが、私軽い障害があります
そのため、身障者手帳をもっています
障害者の就活方法、障害者ならではの相談、手続きも関係もお役にたてるかと思います
障害を理解してもらうことは、難しいですね
目につきにくい、障害ほど具体的に話しておく必要があります。
会社も、一緒に働く人も、解らないことが多いですから
少しずつ理解してもらいましょう
職場環境が悪い、人間関係で困っているとか、給料や条件で悩んでいるなら
とりあえず、求人状況を調べてみること
そして、時間のゆとりあれば、天職活動もしてみる
いつでも、天職出来るって思うだけでも、少し気が楽になりませんか
母子家庭だったから、出来ればやめたくなかったし、やめれないって思いがあって
それが、一番負担だったかなぁ~
旦那が稼いでくれてたら…
身体を壊すまで、我慢も無理もしなかったと思います
だから、ひとりでため込まないでくださいね
誰かに相談できるなら、しましょう
誰も浮かばなかったら、私でよければ鑑定を言う形ですが相談にのります
何も知らない人の方が、楽なこともありますから
こんな経験から、具体的にアドバイスできると思います
性格やタイミングや方向性は、占いでアドバイスしていきます
大丈夫ですよ
必ず方法はありますから
あなたを必要とすることろは、ありますから…

Comments